作業進行中です。
ゴールデンウイークに入り、自分の店も少しずつカタチになってきました。
ただ作りながら、変更を繰り返している為、思うように進んでいません。
店を作るのって難しいものだと日々実感しています。
昨日から今日にかけて壁、天井の養生作業をしています。

元々この木の壁は白に塗る予定だったのですが、ひのきの無垢の感じが気に入り、急遽変更。
今後、クリアの塗料を塗る予定です。
ちなみに『養生』とは色を塗る前の下準備のことです。
これが思った以上に大変..です。
穴が開いている所はパテで埋めて、その後ヤスリをかける。
元々のクロスのところはタッカーというホッチキスのようなもので止める。etc
応援に2人が駆けつけてくれました。
まずは弟。
そして愛知県よりK君。
二人のおかげで作業が進みました。
そんでもって弟の息子Hがたんぽぽをもって遊びにきました。
ほっとなごむ。
.......まだまだ先は長いですが、楽しみながら店を作っていきたいです。
*漆喰塗りのテストをしてみました。
下地を塗り、漆喰をかくはん機でこねる。
コテ受けにのせ、コテで塗る。
漆喰の固さはどれくらいか、何が正しいのか、未経験なので全く分かりません。
でも、とりあえず出来た。
なんでもやってみるもんだなぁーとつくずく思いました。