人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

サウンドガーデン news

sound38.exblog.jp

8日 現場で

8日(月)
午前中は結局店内で作業。
高山を出たのは13:00くらい。
まずは岐阜のプリント工場さんに向いました。

申し訳ないなと思いながら、最近は年に1回程度しか仕事を依頼していませんが、みなさんによくしていただいています。

今年で4年目。
mokusiroの"kumo"-TEEを依頼してきました。

あと今回は靴下の帯作り。

どの板でプリントを刷るかで、作るデーターのサイズが変わるようなので、それの打ち合わせから。
8日 現場で_a0113127_16383321.jpg


8日 現場で_a0113127_16391524.jpg


なんかこういう雰囲気も好きです。
8日 現場で_a0113127_16394030.jpg


ゴミ箱。
決して狙っていない、このプリントの重なり具合も、いいんです。
8日 現場で_a0113127_16405333.jpg


忙しそうだったので、早めにきりあげ、名古屋の縫製工場へ。

ここもホントお世話になりっぱなしで、もっと仕事を出せるようにしないといけないなと思っています。

今回はすごく内職程度の仕事なんですが、相談に行ってきました。

靴下の帯の縁の始末。

"ロック"だと目が粗くなるので、"メロー"という処理をテスト。
8日 現場で_a0113127_1644501.jpg

8日 現場で_a0113127_1645050.jpg

8日 現場で_a0113127_1645869.jpg


*本番は赤ではなく、キナリの予定です。
たまたま店に赤の生地が残っていたので...。
8日 現場で_a0113127_16451673.jpg


下側の右横に少し粗いステッチが見えているのが、ロックの振り幅です。メローのほうがすっきりしたイメージで出来そうです。
8日 現場で_a0113127_16463333.jpg


靴下の帯なんて、正直どうでもいいような気もするんですが、せっかくなんで......。

現場で色んな刺激を受けてきました。

それを活かしたいと思います。
by sound-garden38 | 2013-04-10 16:51 | 製作
<< 9日 休日 8 9 14 15 16 >>