
来年の新作用のサンプルをセットしました。
今から各工場さんに送ります。
まずは岐阜へ。
麻のジョッパーズ。

僕は個人的にデザインが先で、
あとから生地を当て込むタイプなんですが、
この麻の生地に一目惚れ。
生地ありきで、好きなカタチも欲しい...という流れです。
パンツになった感じ、早く見てみたいです。
次は同じ生地。
ほんとはこっちが先だった、ロングシャツ。
前回気に入らなかったとこを修正しました。
これは岡山へ送ります。
セカンドサンプル。

型入れをして、要尺を出します。
*要尺とは1着あたり生地をどれだけ使うかを表す用語です。
最後にスウェット。
5回目のサンプル。
ラグランのカットオフから、リブをつけてみたり、
ポケットをつけてみたり...。 思考錯誤。
洗ったあとの衿の開き具合が気に入らないetc....。
最終的に落ち着いたのが、ボートネック。
やっぱコレが好きなんだなぁと実感。
リブの長さ、テンションはいい具合。
白のタンクトップとセットにしたいと考えています。
これは名古屋に送ります。
気がつけば、こんなことを10年続けています。
それでも実力がともなわない。
ただ10年前と"好き"さは変わらない。
これが原動力なのかと思います。
これからの10年も同じ気持ちでいられたら。
...最高です。