人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

サウンドガーデン news

sound38.exblog.jp

雑記

今朝新聞を読んでいて、こんな記事に考えさせられました。

"人生案内"

相談者は30代女性。
同じ会社で4年間付く合っている彼氏との結婚について悩んでいる様子。
4歳下で低収入の彼氏と結婚すれば、自分も働き続けなければならない。
まわりの友達は専業主婦となり、育児をしている人を見ると羨ましくなる。
自分のなかにある希望と現実のギャップをどう整理したらよいか
アドバイスしてくださいというものでした。

心療内科の先生のアドバイスがすごく的確でした。

"彼と共に人生を歩みたいのか。
それともとにかく仕事を辞めて、結婚したいのか。
迷うのは心がブレーキをかけているということですね。
何となくひっかかる迷いの原因は
その人の価値観の重要な位置を占めていて、
その方向に進むと問題となって浮上することが多いからです。
全ての条件を満たす相手はいないでしょう。
しかし一緒に歩みたいと思う相手に対しては、条件など考えずに
迷いなく決断できるはずですよ。"

たまたまこの記事は結婚に関してだったけど、常にこういうことは
自分のまわりにもある。

何かを決断する時。
僕はシンプルに考えるようになりました。

人と比べても仕方がない。
隣の芝生は青いもんだ。

自分が本気で良いと思ったら、とりあえずやってみよう。
出来ないということは、本気じゃないということなんだ。

やったあとは、自分の努力次第で......。

なんてことを朝から考えてしまいました。


人生って難しいもんですね。

でも、だからこそ、面白いのかもしれません。

人生を楽しみたいと思います。
by sound-garden38 | 2011-10-23 16:51 | 雑記
<< お久しぶりです。 knit jaket >>