軍物のデッドストックのパーカーを少しカスタムしました。
入荷は少量のみです。
"snow paka"と書いてあったので、多分雪のなかで、敵の目を
はぐらかすためのコートだと思います。
カタチは"M51パーカー"と呼ばれるフィッシュテールな風貌。
"M51パーカー"は通称"モッズコート"と呼ばれています。
モッズのバイブル。
『さらば青春の光』
何度観たか分かりません。
真似して風呂場でデニムをこすった記憶。
.......忘れません。
軍物の払い下げのコートを、モッズの人たちが着たから、
モッズコート。
その時代のパワー。
そして影響力は本当にすごいと思います。
10年くらい前(もっと前かもしれません)。
グッドイナフのモッズコートが自分の勝負服だった記憶。
服よりカルチャー。
あの時の人たちはみんなすごく格好良かったなぁと今も
思い出します。
なんとなく白衣っぽい生地感だったので、広島の洗い場さんで、
ボールバイオ加工をしていただきました。
すごく、生地に独特のハリ、そしてザラつき感。
自分好みの風合いになりました。
最後に、ここにスナップボタンがあったらいいなと思うところに、
名古屋で加工してきました。
モクシロとしては初のカスタムモデル。
これからはこういう本物に少し手を加えるシリーズも、
出会いがあればやっていこうと思います。
ホワイトのみ。
1サイズとなります。
元のサイズは(S)と記入されていますが、アメリカの(S)なので、
大きめです。
made in USA
japan custum
hirosima
nagoya
produce
mokusiro
白のヒカリ