最近考えていること。
mokusiro(モクシロ)のこと。
モクシロは高山から全国に向けてスタートしたブランドです。

コンセプトは、
杢グレーと白のアイテムのみを作り続けること。
(モクグレーとは、霜ふりのグレーのコトです。)
たまたまお店でお客さまとお話しているときに、
急にアイデアが浮かんだのを思い出します。
何故だったかはもう思い出せません。
直感だったような気が。
最初は"シロモク"にしようと思ったのですが、なんか"カリモク"のパクリみたいだなぁと
おもいだしたら嫌になり、シロとモクを反対にしてみました。
最初はなんか微妙だと思ったけど、今ではすごくしっくりくるようになりました。
まだ"モクシロ"の存在を知っているかたはすごく少ないと思う。
そんななか、モクシロを選んでくださったお客さまに恵まれたこと。
感謝の気持ちでいっぱいです。
それと同時に、そういう方々に後悔させたくないという思いもすごく強くなりました。
いつか"高山"と言えば、『サウンドガーデン』
そして『モクシロ』ってのがあるよねって言われるようになりたいと日々願っています。
まだまだすごく先のことかもしれませんが......。
本日、白いシャツ。
"クリーム"が岡山から高山に届きました。
釦は本貝。
少しプラスティックのフェイクよりは高いけど、中途半端なら作っても意味がないと
思うので、細かい附属には当然、本物を使っています。
一番注意するのはサイジング。
自分がベストと思うサイジングを2(M)としています。
今回は
(-1)レディースのS
(0)レディースのM / メンズのXS
(1)メンズのS
(2)メンズのM
(3)メンズのL
夏に向けて、リネンのシャツも作りたい。
次はご要望のある(-2)も。

悩んで悩んで、やっと生地を決めた。
そしてセカンドサンプルへ。
僕にはトータルでディレクションできるほどの実力はない。
そういうのはnisicaとかEELにまかせようと思う。
でもコレだったら...、と思えるものを作りたいと思う。
いつか"モクシロ"のオンリーショップを。
夢であり、叶えたい目標。
いつか。
今は毎日そんなことばっかり考えています(笑)