人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

サウンドガーデン news

sound38.exblog.jp

2日間の出張。

こんにちは。
今日の昼に出張から戻りました。
東京&大阪。
....疲れました。
でも、すごく収穫のあった2日間。
もちろん来春の素晴らしい洋服やバッグが見れたのはもちろん、
すごく考えることも多い2日間でした。
やはり、外へ行く。
見る。
メーカーさんと話す。
大切だと実感しました。

26日(火) 東京。
まずはgorouta。
かっこいい....。
その一言に尽きます。
やっぱ実力あるなと再確認。
2日間の出張。_a0113127_16493588.jpg


DECHO。
やっぱいいです。
テーマもすごく良かったし、被りたいと思える帽子が見つかりました。
代表の方も、すごく雰囲気のある方で、ずっと扱い続けたいと思います。
2日間の出張。_a0113127_16521270.jpg


全然関係ないけど、近くにいいかんじのカフェを発見。
次回東京へ行ったら行きたいです。
2日間の出張。_a0113127_16532612.jpg


新規のブランド。
rolca。
スピナーベイト。
オーグランナーゾ。

と珍しく6件もお邪魔しました。
いいもの見つかりましたので、来春に。

27日(水) 大阪。
の前に、どうしても行きたかったとこまで足を伸ばす。
神戸にて。
本当にいいなぁと思いました。
10年後までの目標。
2日間の出張。_a0113127_16565760.jpg

近所の雑貨屋さんで、買い物。
大満足で、大阪へ。

バッグンNOUN。
インポート。
ordinary fits。
U.M.I。

収穫ありましたので、お楽しみにお待ちくださいね。

帰りの電車で。
2日間の出張。_a0113127_174526.jpg

ホントだなと思います。
世の中で嫌いなものの一つ。

品川駅で、1冊の本を買いました。
2日間の出張。_a0113127_1713176.jpg


あと数年でついに大台。
すごく"ため"になりました。

同世代の方々へ。
こんな内容でしたよ。

"孔子の論語より。
『吾十有五にして学を志し、三十にして立つ、
四十にして惑わず、五十にして天命を知る。六十にして耳順がう。
七十にして心の欲するところに従えども、矩をこえず』

『三十にして立つ』『四十にして惑わず』の間をどう解釈するかが大切。

筆者曰く、仮に「三十にして立つ」を、一人前の人間として社会に参加する
時期と考えれば、それから十年ほどは、自分の可能性を求めて試行錯誤しても
よいことになる。
そして四十になったら迷うことなく自分の道を選択し、まっしぐらに進みなさい..........。

こういうふうに解釈すれば、四十代こそが、いよいよ人生の勝負をかける時期となってくる。
長寿を獲得した現代人はこう解釈したほうがよいのではないでしょうか。"

僕はこれから数年は、この言葉を胸に、"自分の理想"を目指していきたいと思います。


昨日家で作業をしていたら、息子がWEBショップを見て、「パパのお店」って言いました。
早いもので、息子も成長しています。
大きくなったときに、「お父さんは洋服屋さんです。」と彼が胸をはって言えるような
サウンドガーデンでありたいと思います。

ではでは。
by sound-garden38 | 2010-10-28 17:13 | 雑記
<< お休みのお知らせ。 お知らせです。 >>