今日は久しぶりに高山も天気が良かったです。
ようやく春が近ずいているのでしょうか。
朝、快晴の空。

果てしない空。
みんながつながっていると、なぜだか感じました。
すごく気に入っていた植物。
ベジャミナバロック。
高山の寒い気候にやられて枯れてしましました。
そんななか、新たに同じものがサウンドガーデンにやってきてくれました。
......今度は室内で育てよう。
葉っぱのカタチが何とも言えずかわいいです。
このグリーンなかんじ。
みずみずしい.....。
すごく、新鮮な気分にさせてくれる。
そんななか出会いと別れの季節。
3月ってのは独特ですね。
今日もひとり、高山から巣立っていく人が立ち寄ってくれました。
高山は木工が盛んなようです。
*意外にそのことを地元のヒトたちは知りません。
他県から、夢や希望を持って、この雪国へ。
今日の彼は最近お店の存在を知ってくれたみたいですが、頻繁に来てくれ、
色んな話をさせていただきました。
まだ若く、すごく可能性を秘めていて、僕は期待しています。
3年後を目標にお店を持ちたいと言う彼の表情は希望に満ちあふれ、すごく素敵でした。
そんな彼から。
キーホルダーのプレゼント。
こういうのは、すごくすごく嬉しいですね。
もう今頃は愛知県なんでしょうか。
勝ち負けではないけれど、その彼が3年後お店を立ち上げる時には、自分も今よりレベルアップできるよう、
頑張りたいと思いました。
あと、うれしかったのは『初めての給料をもって買いにきますね。』という彼の一言。
サウンドガーデンは洋服屋です。
当然売れた方がいいに決まっています。
でも、それだけではない、”何か”が重要....。
なんかその気持ちが、すごく嬉しかったです。
ありがたいことです。
もっともっと、販売するだけ....、ではないお店になれれば、素敵なことだと思います。
本日も本当にありがとうございました。
自分の理想に近ずけるよう、頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。